新しく買った文房具、全然使わないよねって話。【もぎこそ】

 




みなさんこんにちは、モギです△


最近は課題が忙しすぎて全然更新できませんでした…

一応ひと段落つきましたが、

まだ課題があるのでそれまでもう少しの辛抱…!

インターンシップも控えているのでね…

大学3年生の皆さん頑張りましょうね…


今日も、「もぎこそ」にお付き合いください🙏✨


今日は 新しく買った文房具、全然使わなくない? って話です。


フォント変えちゃいました。まさしくこんな感情です。

文房具屋さんに行くと、

「うぐぁ(心臓を射貫かれた音)…また新商品出てる…嫌だ…欲しい」と言う感情になってつい買ってしまいますが、

大切すぎて使えない!!💢💥


その時点での筆箱レギュラーは変えたくなくて、

ただ、今買っておかないと損するという気持ちだけで買います。

だから、引き出しの中にしまうだけのコレクションと化すんですよね。

見ているだけで楽しいからいいんですど


筆箱のレギュラーメンバーが壊れたとか、

もう古くなってきたなと思ったら

交替とか補欠とかが入ると思うんですけど、

それ以外のメンバーチェンジは

相当の自分のなかの環境変化がない限りは起こらないですよね!!!

文房具オタクの皆さん???(共感求む)


買ったままの状態で放置され続けている文房具の気持ちを考えたら

ごめんな…今すぐ出してあげるからな…という気持ちにもなりますけどね…


文房具オタクの皆さん、新しく買った文房具の保管場所どうされていますか?

共感したら是非コメントくださいね

周りにこういうオタクいないので寂しいんです


という訳で今日はこの辺で失礼します。


では、また。



コメント