みなさんこんにちは、モギです△
最近は、企画をやっている時間がほんとに無いので、
もっと気軽に書けて、
もっとみなさんが気軽に読めるように、
モギのこそこそ話、略して、
もぎこそ を始めたいと思います!
第一回目はタイトルの通り、
筆箱変えたら荷物減ったって話をしたいと思います。
私は今まで筆箱の中にはその日に使わないだろって言う文房具まで全部入ってないと不安になってしまうタイプの人間だったのですが、
今回初めて小さめ・透明の「ケプト クリアペンケース」を購入しました。
![]() |
レイメイストア https://www.raymay-store.jp/products/detail/1241 |
今まで使っていた筆箱は、
「SMART FIT ACTACT ワイドオープンペンケース」です。
![]() |
リヒトラブ SMART FIT ACTACT ワイドオープンペンケースページ https://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-7688.html |
前回に引き続きリヒトラブさんの商品が出てきましたけど、
この筆箱、ほんとに大容量で、つるつるした素材で、
私の筆箱への要望をほとんど叶えてくれている大好きな筆箱なんですけど、
いっぱい入れすぎて重くなっちゃうんですよね~。
授業一時間しかないのにリュック重いの何で…と思ってたんですけど
原因は筆箱なんだろうな。
(高校の時はこの筆箱プラス蛍光ペン用の筆箱も持ってたんですよ…)
ってことでおしゃれな筆箱に変えたんです。
見栄えも気にするようになりました。
普通の定規しか持ってなかったので
この筆箱に合うやつが欲しいなと思って
わざわざ購入しに行きましたからね…人って変われるんですね…
今筆箱に入っているものを挙げますと、
- 消しゴム(フォームイレイザーW)
- シャーペン(クルトガアドバンス)
- ボールペン(ブレン、サラサクリップ)×各1
- シャーペンの替え芯(uni HB0.5)
- 修正テープ(mono note)
- マーカー(グレー)
- 蛍光ペン×2
どうですか?
自分以外の人がどれくらい文房具を持ち歩いているのか分からないので
基準が全然分からないんですけど、
今でも自分がこれだけ減らせていることにびっくりしています。
荷物多いんだよな…
筆箱重いんだよな…と思っている学生さん、
おしゃれな筆箱や小さい筆箱にしてみると、
今日必要なものは何か?を考えるため、
中身も減るし、荷物もグッと軽くなりますよ!!
是非試してみてくださいね!!
文房具大量に持っていないと不安になっていた人より。
コメント
コメントを投稿