こんにちは、モギです△
キニナル・ブング第2弾です~!
今回は私がインスタグラムで見て
興味を持った文房具を紹介したいと思います!
今回紹介するのは、
サクラクレパスさんの、クーピー マーカー3 です!
みなさんは小学生の時クーピー使ってましたか??
私はめちゃめちゃ使ってました。
あぁ…あの独特なクーピーの匂いを思い出します…
あと、クーピーについてる消しゴムってすごくよく消えると思いません?!!??
…
まあ消しゴムのことは置いといて…
本題に入りますが、
クーピー、大人になってから使ってますか?
小学生が使うものだと思っていませんか?
(実際、私もこういう考えでした)
「クーピーは小学生が使うもの」というイメージを払拭するのがこの商品なんです。
では、さっそく公式サイトに載っている商品の特長を見ていきましょう👀
商品の特長
Point 1:パステルカラー、くすみカラー等、微妙な色合いを楽しめる♪
Point 2:手帳・辞書などの薄い紙でも裏写りしにくい!
Point 3:インク切れを心配せず、ペンの形がなくなるまで長く使うことができる!
商品の説明欄にも、
- クーピーならではのやわらかな発色となめらかな書き心地が特長。
- インキでは表現できない手書き感をお楽しみいただけます。
との記載がありました。
まずPoint 1について、
発売されているカラーバリエーションは
-
ミルキーカラー(ラベンダー・カーネーション・イエロー)
(一番最初に載せた画像参照) -
ポップカラー(ペールブルー・ポピーレッド・イエロー)
-
レトロカラー(コーラルピンク・ターコイズ・イエロー)
-
キャンディーカラー(蛍光ピンク・マリーゴールド・ライトグリーン)
- 和モダンカラー(ライトブルー・ぼたんいろ・くさいろ)
【限定色】
-
ノルディックカラー(バイオレットグレー・ライトブルー・イエロー)
-
ジャパニーズカラー(紅赤・ぼたんいろ・くさいろ)
-
きいちごカラー(ライトグリーン・蛍光レッド・ピンク)
-
メロンカラー(オレンジ・蛍光グリーン・蛍光レモン)
です。
画像から色を抽出してみましたが、
だいぶ画面がうるさいですね…ごめんなさい🙇♀️
色だけで計算すると、19色あります!
何セットか買ったら
自分の好きな色の組み合わせを作ってみたり、
いろいろできそうですね…!(ワクワク)
そして、私が一番推したい点は、「インキでは表現できない手書き感」です!!
手帳デコにはもってこいの商品だと思います。
もちろんノートに使うのもかわいいと思いますが、
効率を考えると手帳とか手紙とか、
速さを必要としないところで使うのが良いのかなと思います。
個人的にはね。
あと、裏写りしないっているのもいいですね…
蛍光ペンが調子悪い時ってインク「ビャッ」って出たりするんですけど
液体のインクじゃないクーピーなら調子悪い時なんかないですもんね!
私のバイト先にクーピーマーカー3売ってるんですけど、
いつも私の中の天使と悪魔が戦っています。
😈<「ほしいなら素直に買っちゃいなよ」
👼<「置く場所ないんでしょ?やめなよ」
んん~~~~~~……悩ましい所ですね…
このブログ書いてたら余計ほしくなりました…
引き出しに余裕ができたら買うことにします…
私の決意が固まったところで、
今回はこの辺で終わります。
ではまた。
サイトリンク
-
サクラクレパス公式ホームページ
https://www.craypas.co.jp/products/signpen-marker/007/227618.html -
クーピーマーカー 特設ページ
https://www.craypas.co.jp/products/feature/coupymarker/
コメント
コメントを投稿